上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

Nikon D700 / AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR
シグマの新レンズ「
85mm F1.4 EX DG HSM」のキヤノン用が、
今月24日に発売される記事を見て、思い出したんですけど…
少し前に、他のブログに書いてあったので知ったのですが、
最近、「
50mm F1.4 EX DG HSM」も外装の仕様が変わったらしいですね。
85mmF1.4同様、ツヤのあるツルツルな外観になってるらしいですぞ。
外観だけが変わったのか、
レンズの制御系チップが変わったりしてるか、気になるところ。
光学系は変わってないですから、写りに影響は無いでしょうけど、
これから買うつもりなら、ツヤの有無チェックで新型か見分けられますなっ
しかし…
85mmF1.4の実売、7万円前後ってとこでしょうかね。
純正レンズに対する、嫌がらせみたいな値段だ(笑)
自分は、この焦点距離で撮影はあまりしないので、
購入はしないけど、写りに関してはスゲー楽しみでございます。
一応、
サンプルが出ていたので紹介だけしときますぞ。
私もこの焦点距離で撮ることは無かったのです・・・
しかし、ニッコールの80mmF2.8を手にしてからというもの
小さい・かさ張らない・レンズが良いの3拍子で
私のお気に入りになってしまいました。
その延長線で85mmF1.4が気になり始めた・・・ところです。
シグマのこのレンズ、純正レンズキラーですね(爆)
このレンズです(ニッコール千夜一夜)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2005/0501/
[2010/09/12 11:40]
めとろん
[
編集 ]
手放した人間が言うのもあれですが、シグマのザラザラの外装が大好きだっただけに
ちょっと残念です。
私事ですが、この度またブログを移転することになりました。
今回は自分の不手際が原因です。先日お願いしたばかりで非常に恐縮なのですが
よろしければリンク変更お願いいたします。
アドレスです。http://pinboke-blog.com/
[2010/09/12 12:36]
ぱふぱふ
[
編集 ]
80mmのMFレンズは、よくつかわれていますよね。
シグマのレンズは良さそうな感じですが、
小さなレンズでは無いですから、なかなか迷うところですな。
カメラメーカーには、めんどうなレンズが出たと思いますよ(笑)
[2010/09/12 23:03]
まさとん
[
編集 ]
これからは、ツルツルの銅鏡が増えるみたいですよ。
シグマのレンズは。
多少、ザラザラが無くなるのは寂しい気はしますが、
汚れが付きやすいのも現実でしたし、そのうち見慣れますよっ(笑)
リンクの方は、これから変えておきますわー
[2010/09/12 23:10]
まさとん
[
編集 ]
コメントの投稿